かんざきれんの徒然日記
|
Calendar |
Recent Entry |
Recent Comment |
Category |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
相変わらず体調絶不調の神崎です。
朝熱下がる→昼から熱上がる→悪化→悪化→家に帰ったら高熱
の嫌なサイクルの毎日です。
だって朝熱下がってたら会社休むわけいかないじゃない…とか思ってたのが間違いでした。
一向に治りません…(自業自得)
挙句、昨日は早退、本日欠勤と相成りました。
今 日 〆 切 な の に … !
うん、一応昨日早退する前に一通り仕事済ませて周りに指示も出してきたわけですよ。
でもって今日もさっきまで家で仕事(校正)してました。
ネットって便利だね…!(超実感)
仕事せんで寝とけって感じですけどね。朝は体調いいんだよ…昼から悪化するんだよ…でもって最終〆切今日の15時なんだってばよ…!
とりあえずは私が担当してるものは一段落ついたので、あとは他のメンバーに任せるのです。
自分の仕事くらい責任持ってやるよ…(その前に体調管理はしっかりしろ)
しかし熱の所為ですっかり世俗に遠のいてます。
兄盟斗にも買い物全然行けてないしー;;
とにかく早く治します、はい。
ところで松井さん…
そりゃ怒るわー(苦笑)>私信
だから勉強放置して前日にガ●●●●●●●●ズやってるからだよ!
そんなこんなでサイトも放置状態ですが、ぱちぱち押してくださる方、ありがとうございます。
ぱちれすです↓
朝熱下がる→昼から熱上がる→悪化→悪化→家に帰ったら高熱
の嫌なサイクルの毎日です。
だって朝熱下がってたら会社休むわけいかないじゃない…とか思ってたのが間違いでした。
一向に治りません…(自業自得)
挙句、昨日は早退、本日欠勤と相成りました。
今 日 〆 切 な の に … !
うん、一応昨日早退する前に一通り仕事済ませて周りに指示も出してきたわけですよ。
でもって今日もさっきまで家で仕事(校正)してました。
ネットって便利だね…!(超実感)
仕事せんで寝とけって感じですけどね。朝は体調いいんだよ…昼から悪化するんだよ…でもって最終〆切今日の15時なんだってばよ…!
とりあえずは私が担当してるものは一段落ついたので、あとは他のメンバーに任せるのです。
自分の仕事くらい責任持ってやるよ…(その前に体調管理はしっかりしろ)
しかし熱の所為ですっかり世俗に遠のいてます。
兄盟斗にも買い物全然行けてないしー;;
とにかく早く治します、はい。
ところで松井さん…
そりゃ怒るわー(苦笑)>私信
だから勉強放置して前日にガ●●●●●●●●ズやってるからだよ!
そんなこんなでサイトも放置状態ですが、ぱちぱち押してくださる方、ありがとうございます。
ぱちれすです↓
PR
己の体力を過信するべからず。
昼に見事にぶり返して、軽くお花畑が見えました。
でもなんでか残業してました。
帰ってまた大人しく寝ます。
明日も締め切り前だから休むわけにはいかんのだよ(悲しき週刊誌の定め)
メールの返信諸々も滞ってますがいかんともしがたく…
昼に見事にぶり返して、軽くお花畑が見えました。
でもなんでか残業してました。
帰ってまた大人しく寝ます。
明日も締め切り前だから休むわけにはいかんのだよ(悲しき週刊誌の定め)
メールの返信諸々も滞ってますがいかんともしがたく…
下関駅は目の前が海なわけです。
うわー、こんなに霧出てるの初めて見た…
ほんとに真っ白で周りあんま見えません。ひー。
うわー、こんなに霧出てるの初めて見た…
ほんとに真っ白で周りあんま見えません。ひー。
体が痛いよロックオ(略)
今朝の体温35.7℃
おお!平熱まで下がった!
心なしか喉は昨日より痛いし体も相変わらず痛いしなんでか不正出血もしてましたが仕事行ってきますー
今朝の体温35.7℃
おお!平熱まで下がった!
心なしか喉は昨日より痛いし体も相変わらず痛いしなんでか不正出血もしてましたが仕事行ってきますー
ほんとなら今頃は奴の生誕祝うために美麻さんと廣瀬さんと3人でケーキ食べに行ってたというのに!
神崎、見事に熱出してリタイアです(インフルエンザに非ず)
きじまに行ってない私が何故に…orz
思いあたる節っていったら…
ハ レ ル ヤ 様 復 活 に 浮 か れ ま く っ た く ら い し か (そこか)
確かに日曜夜からえらく寒かったわけですよ。
で、昨日も出社してからどうもおかしいので市販の解熱剤飲んでやりすごして、家帰って熱計ったら37.8℃だったわけです。
随分前から約束してたのもドタキャンする羽目になるし(Kさんごめん…)最悪だ…と思いながら薬飲んで19時から寝てたわけです。
で、今朝起きたら37.3℃に下がってたので、出社するべく家出たんですけど…
こんな日に限って、落石事故で電車が遅れた関係で車内がすし詰め状態に。乗り換えた後も座れずにぼーっと立ってたら、だんだん気持ち悪くなってきたわけです。
脂汗出るわ胃がぐるぐるするわ血圧下がって体中冷たいわ力入らんで気を抜いたらぶっ倒れそうな感じ。根性で小倉駅まで持ちこたえたものの、痺れと震えが止まらず駅構内で30分動けず仕舞い。
どうにか動けるようになってから先に病院行ったら、熱が38.7℃まで上がってました。
案の定、扁桃腺からだったので高熱なわけですが、また今回も膿んでたらしい…
化膿止めの注射までされた;;(注射嫌い)
しかし困ったことに、3年前に過労で入院した時が喉全体膿んでとんでもないことになってて、その時にMAXの痛みを経験しちゃってるので痛みに鈍化してるんですよね。
今回の腫れにしたって、普通ならかなり痛い部類らしいけど全然だし(汗)
で、結局ドクターストップかかってしまったので今日は仕事休む羽目になりました、よ…明日は休むわけいかんのだが…
しかし…高熱出して唸ってる患者を30分もほっぽいてるのに、後から挨拶に来た県会議員と歓談してやがった院長に軽くきれかけた…非常識な県会議員にも(休診時間に来いよ)
会社の目と鼻の先に位置してなけりゃ行かないっての、そんな病院。
とりあえず大人しく寝ときます。
ほんとならティエリアのハピバ絵も上げる予定だったんですけど、結局熱で塗りが間に合わなかったよ、無念。
取り込みまでしてたのに…
とにもかくにもティエリアはぴばー!
神崎、見事に熱出してリタイアです(インフルエンザに非ず)
きじまに行ってない私が何故に…orz
思いあたる節っていったら…
ハ レ ル ヤ 様 復 活 に 浮 か れ ま く っ た く ら い し か (そこか)
確かに日曜夜からえらく寒かったわけですよ。
で、昨日も出社してからどうもおかしいので市販の解熱剤飲んでやりすごして、家帰って熱計ったら37.8℃だったわけです。
随分前から約束してたのもドタキャンする羽目になるし(Kさんごめん…)最悪だ…と思いながら薬飲んで19時から寝てたわけです。
で、今朝起きたら37.3℃に下がってたので、出社するべく家出たんですけど…
こんな日に限って、落石事故で電車が遅れた関係で車内がすし詰め状態に。乗り換えた後も座れずにぼーっと立ってたら、だんだん気持ち悪くなってきたわけです。
脂汗出るわ胃がぐるぐるするわ血圧下がって体中冷たいわ力入らんで気を抜いたらぶっ倒れそうな感じ。根性で小倉駅まで持ちこたえたものの、痺れと震えが止まらず駅構内で30分動けず仕舞い。
どうにか動けるようになってから先に病院行ったら、熱が38.7℃まで上がってました。
案の定、扁桃腺からだったので高熱なわけですが、また今回も膿んでたらしい…
化膿止めの注射までされた;;(注射嫌い)
しかし困ったことに、3年前に過労で入院した時が喉全体膿んでとんでもないことになってて、その時にMAXの痛みを経験しちゃってるので痛みに鈍化してるんですよね。
今回の腫れにしたって、普通ならかなり痛い部類らしいけど全然だし(汗)
で、結局ドクターストップかかってしまったので今日は仕事休む羽目になりました、よ…明日は休むわけいかんのだが…
しかし…高熱出して唸ってる患者を30分もほっぽいてるのに、後から挨拶に来た県会議員と歓談してやがった院長に軽くきれかけた…非常識な県会議員にも(休診時間に来いよ)
会社の目と鼻の先に位置してなけりゃ行かないっての、そんな病院。
とりあえず大人しく寝ときます。
ほんとならティエリアのハピバ絵も上げる予定だったんですけど、結局熱で塗りが間に合わなかったよ、無念。
取り込みまでしてたのに…
とにもかくにもティエリアはぴばー!
おかえりなさい…!
か、感想は後で改めて!
か、感想は後で改めて!
やられたぜP4…orz
(例のあそこでやられたらしい)
(3回挑戦して悉く失敗したらしい)
…諦めて教えてもらった某所イッテキマス…
セーブから長いんだよ、うわあぁん…
そいや↓で書いた主線の色変え。
美麻さんが言ってたのって、色変えじゃなくて主線の保護だっけ?(汗)>私信
つか、やり方は一緒っちゃ一緒なんだけど、主線レイヤー作って、その下にベースレイヤー作ってその上に影用レイヤーをグループ化してやればいいよ。
神崎はめんどくさがりなのでチャンネルは作らないのです。
ところで最近、本編の展開のおかげですっかりテンション低いわけですが、2月の京都はやはり楽しみなわけです。
うわーい、好きサークル様もたくさん来られるーvv
散財散財ー!!
4月の川口も行きたいけど難しいんだよな…その翌々日に仕事で横浜日帰りなんだけど(この会社行事がせめて月曜ならどうにかなるというのに…っ)
つか、最近の私の口癖。
「私の中のセカンドシーズンは3話で終わった」
とてもやばい状況です。
(例のあそこでやられたらしい)
(3回挑戦して悉く失敗したらしい)
…諦めて教えてもらった某所イッテキマス…
セーブから長いんだよ、うわあぁん…
そいや↓で書いた主線の色変え。
美麻さんが言ってたのって、色変えじゃなくて主線の保護だっけ?(汗)>私信
つか、やり方は一緒っちゃ一緒なんだけど、主線レイヤー作って、その下にベースレイヤー作ってその上に影用レイヤーをグループ化してやればいいよ。
神崎はめんどくさがりなのでチャンネルは作らないのです。
ところで最近、本編の展開のおかげですっかりテンション低いわけですが、2月の京都はやはり楽しみなわけです。
うわーい、好きサークル様もたくさん来られるーvv
散財散財ー!!
4月の川口も行きたいけど難しいんだよな…その翌々日に仕事で横浜日帰りなんだけど(この会社行事がせめて月曜ならどうにかなるというのに…っ)
つか、最近の私の口癖。
「私の中のセカンドシーズンは3話で終わった」
とてもやばい状況です。
相変わらず寒さに老体が堪える神崎ですこんばんは。
昨日は微妙に雪が舞う中、会社帰りに美麻さんと廣瀬さんとお茶してきました。やっぱあそこのケーキと珈琲は美味いです。
しかしそこで神崎はとんでもない失態を演じてしまったのでした…あああ、なんてこったい恥ずかしいてかまじ美麻さんごめん…!
てことで、お詫び兼ねて(泣)結構前に美麻さんが主線の色付け教えてと言ってたので、とりあえずここに書いときます。
今頃は和泉さんとこか松井さんとこに居ると思われるので、きじまから生還した時にでも見てくれ>私信
他にも参考にされる方はどうぞ~。
ちなみにあくまで神崎がCG描く時に通常やってる方法なので、ほんとに参考までに。(もちろんモノクロ原稿の時はちょっと違う…)
<用意するもの>
●フォトショ
(神崎愛用はver.5。ver.7はロゴ作る時とか要所要所で使用)
●原画
●スキャナ
まずはスキャナで原画読み取り。
通常、神崎はA4コピー用紙にがしがしラフ描いたものをこれまたA4コピー用紙に0.3のシャーペンでトレスしております。
で、これをグレスケ、解像度600dpiでスキャン。
でもって、取り込んだもののゴミ取り。この作業はとてもめんどくて嫌い。
昔は「トーンカーブ」でやってたけど、今は「明るさとコントラスト」でちょいと明るくした後に「レベル補正」で調整してます。
で、線のない部分はざっくりフリーで選択範囲指定して削除。
あと、飛んでない小さいゴミピクセルとか埃とかを地道に消しゴムとかで消していきます。
実はこの時、こっそり線の補正もしている…便利だよデジタル。
ここまで済んだら、カラー用なので解像度を600から350に落とします。
で、こっからが本題。
チャンネルウィンドウでブラックを選択(カーソルをブラックの上に置いてCtrlキーと1を同時に押してクリック)→選択範囲を反転→新しいレイヤーを作ってそのレイヤー上で黒で塗りつぶし
こうすると新しく作ったレイヤーが主線だけのレイヤーになりまする。
背景レイヤーは不要なので削除してもよし、残しててもよし。
で、この後、印刷用ならCMYKにカラーモードを変換。
Web用なら、解像度も元から72でもいいし、カラーモードもRGBでよいかと。
神崎は全部CMYKで解像度350で塗ってから変換してますが。
ちなみにモードを変更する時、「レイヤーを統合しますか?」と聞かれるので、「いいえ」を選択。
で、モードを変えた後に、主線レイヤーに「透明部分の保護」チェックを入れてから直接変えたい色を塗ってもいいし、主線レイヤーの上に新しいレイヤーを置いて「下のレイヤーとグループ化」して上のレイヤー上で塗ってもOK。
途中はアクション化してると便利だよ。
ちなみにこの主線の抽出とゲーム用の立ち絵作成、グレスケのトーン化とネームの白縁取り、よく使うトーン(兄貴の髪とかせっちゃんのターバン用とか)だとかはアクション化しとります。時短ー☆
OO用のカラーパレットも作ってるけどね。これまた時短ー★
時短大好き!(仕事でもな)←そいや新聞一面だったね、時短…
昨日は微妙に雪が舞う中、会社帰りに美麻さんと廣瀬さんとお茶してきました。やっぱあそこのケーキと珈琲は美味いです。
しかしそこで神崎はとんでもない失態を演じてしまったのでした…あああ、なんてこったい恥ずかしいてかまじ美麻さんごめん…!
てことで、お詫び兼ねて(泣)結構前に美麻さんが主線の色付け教えてと言ってたので、とりあえずここに書いときます。
今頃は和泉さんとこか松井さんとこに居ると思われるので、きじまから生還した時にでも見てくれ>私信
他にも参考にされる方はどうぞ~。
ちなみにあくまで神崎がCG描く時に通常やってる方法なので、ほんとに参考までに。(もちろんモノクロ原稿の時はちょっと違う…)
<用意するもの>
●フォトショ
(神崎愛用はver.5。ver.7はロゴ作る時とか要所要所で使用)
●原画
●スキャナ
まずはスキャナで原画読み取り。
通常、神崎はA4コピー用紙にがしがしラフ描いたものをこれまたA4コピー用紙に0.3のシャーペンでトレスしております。
で、これをグレスケ、解像度600dpiでスキャン。
でもって、取り込んだもののゴミ取り。この作業はとてもめんどくて嫌い。
昔は「トーンカーブ」でやってたけど、今は「明るさとコントラスト」でちょいと明るくした後に「レベル補正」で調整してます。
で、線のない部分はざっくりフリーで選択範囲指定して削除。
あと、飛んでない小さいゴミピクセルとか埃とかを地道に消しゴムとかで消していきます。
実はこの時、こっそり線の補正もしている…便利だよデジタル。
ここまで済んだら、カラー用なので解像度を600から350に落とします。
で、こっからが本題。
チャンネルウィンドウでブラックを選択(カーソルをブラックの上に置いてCtrlキーと1を同時に押してクリック)→選択範囲を反転→新しいレイヤーを作ってそのレイヤー上で黒で塗りつぶし
こうすると新しく作ったレイヤーが主線だけのレイヤーになりまする。
背景レイヤーは不要なので削除してもよし、残しててもよし。
で、この後、印刷用ならCMYKにカラーモードを変換。
Web用なら、解像度も元から72でもいいし、カラーモードもRGBでよいかと。
神崎は全部CMYKで解像度350で塗ってから変換してますが。
ちなみにモードを変更する時、「レイヤーを統合しますか?」と聞かれるので、「いいえ」を選択。
で、モードを変えた後に、主線レイヤーに「透明部分の保護」チェックを入れてから直接変えたい色を塗ってもいいし、主線レイヤーの上に新しいレイヤーを置いて「下のレイヤーとグループ化」して上のレイヤー上で塗ってもOK。
途中はアクション化してると便利だよ。
ちなみにこの主線の抽出とゲーム用の立ち絵作成、グレスケのトーン化とネームの白縁取り、よく使うトーン(兄貴の髪とかせっちゃんのターバン用とか)だとかはアクション化しとります。時短ー☆
OO用のカラーパレットも作ってるけどね。これまた時短ー★
時短大好き!(仕事でもな)←そいや新聞一面だったね、時短…
カレンダー
|
リンク
|
最新記事
|
(06/20)
(01/01)
(12/31)
(12/29)
(12/29)
(12/24)
(12/10)
(12/08)
(12/01)
(11/25)
プロフィール
|
HN:
神崎 廉
HP:
性別:
女性
職業:
アクティブなひきこもり
趣味:
戦国史跡巡りとか色々多趣味
自己紹介:
生まれも育ちも本州の最西端、おいでませ西の京・ふぐの国。
絵描き兼字書き。
美味しいものと可愛いものが好き。好きブランドはレスト●ーズとディ●ールとジル●チュアート。
見た目年齢不詳。
戦国時代とガン●ム大好き。
固定CP至上。でもリバはOK
VIVA眼帯。
戦国は西軍贔屓。お膝元な毛利家も大好き。
愛:小西行長・大谷吉継・石田三成・小早川秀包・穂田元清・末次元康・小早川隆景・吉川元春・吉川元長・吉川経家・清水宗治・宇喜多秀家・佐竹義宣・伊達政宗・真田幸隆・武田信繁・豊臣秀長・蒲生氏郷・明智光秀・佐々成政・丹羽長秀・木村重成・長宗我部信親・香曽我部親泰・浅井長政・上杉景虎・結城秀康
絵描き兼字書き。
美味しいものと可愛いものが好き。好きブランドはレスト●ーズとディ●ールとジル●チュアート。
見た目年齢不詳。
戦国時代とガン●ム大好き。
固定CP至上。でもリバはOK
VIVA眼帯。
戦国は西軍贔屓。お膝元な毛利家も大好き。
愛:小西行長・大谷吉継・石田三成・小早川秀包・穂田元清・末次元康・小早川隆景・吉川元春・吉川元長・吉川経家・清水宗治・宇喜多秀家・佐竹義宣・伊達政宗・真田幸隆・武田信繁・豊臣秀長・蒲生氏郷・明智光秀・佐々成政・丹羽長秀・木村重成・長宗我部信親・香曽我部親泰・浅井長政・上杉景虎・結城秀康
ブログ内検索
|
アーカイブ
|
最古記事
|
アクセス解析
|