かんざきれんの徒然日記
|
Calendar |
Recent Entry |
Recent Comment |
Category |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
レジ並ぶだけで30分かかったよ…(げそり)
てことで、今日移転オープンした兄盟斗に開店20分くらいしてから行ったらとんでもなかったですよ。
や、ほんとは行きたくなかったのよ、多いと思ったから。
でもストレイズの6巻が今日入荷だったんだもの;;(地方だから2日遅れ)
なら行くしかないじゃないか!ってことで、具合微妙なのを押して行ったわけですよ。
そしたら熱気凄くて並んでるだけで汗だく。
店内広くなったんだろうけど、ゆっくり見て回る余裕なんざねぇ!(人が多すぎて)
そしてうっかり買うつもりなかった関ヶ原アンソロまで買う始末。
だって!かいり先生の吉継さんと三成さんですよ!そりゃ買うわ!!(興奮のあまり店頭で挙動不審だったワタクシ)
おまけにかいり先生の八郎さん(宇喜多秀家)の漫画まであるし!
正直他は…でしたけど、表紙だけでお腹いっぱいw
しかし漫画読んでないで、いろいろやらないかんこと山積みなんだよな…
てことで、今日移転オープンした兄盟斗に開店20分くらいしてから行ったらとんでもなかったですよ。
や、ほんとは行きたくなかったのよ、多いと思ったから。
でもストレイズの6巻が今日入荷だったんだもの;;(地方だから2日遅れ)
なら行くしかないじゃないか!ってことで、具合微妙なのを押して行ったわけですよ。
そしたら熱気凄くて並んでるだけで汗だく。
店内広くなったんだろうけど、ゆっくり見て回る余裕なんざねぇ!(人が多すぎて)
そしてうっかり買うつもりなかった関ヶ原アンソロまで買う始末。
だって!かいり先生の吉継さんと三成さんですよ!そりゃ買うわ!!(興奮のあまり店頭で挙動不審だったワタクシ)
おまけにかいり先生の八郎さん(宇喜多秀家)の漫画まであるし!
正直他は…でしたけど、表紙だけでお腹いっぱいw
しかし漫画読んでないで、いろいろやらないかんこと山積みなんだよな…
弥九郎さん(小西行長)の子孫で尚且つ生まれ変わりの方に会いました。
夢の中で。
そして神崎はその方に見せていただいた弥九郎さんのご位牌を抱き締めて号泣するというなんともリアルな夢でございました。
私どんだけ弥九郎さんが恋しいの!みたいな。
いやほんとに起きて暫く呆然としてましたヨ。
ちなみにGWに小西神社に行く予定なんですが。
小西神社の近くにご位牌があるからその所為かしらね…
夢の中で。
そして神崎はその方に見せていただいた弥九郎さんのご位牌を抱き締めて号泣するというなんともリアルな夢でございました。
私どんだけ弥九郎さんが恋しいの!みたいな。
いやほんとに起きて暫く呆然としてましたヨ。
ちなみにGWに小西神社に行く予定なんですが。
小西神社の近くにご位牌があるからその所為かしらね…
今日も学校帰りに映画観て来ました。
今日はシャッターアイランド。
話はアリス同様、可もなく不可もなくな感じでしたが、時間経つのは早かったです。
ちなみに神崎は太陽と月に背いてのレオ様が一番好きです、はい。
今日はシャッターアイランド。
話はアリス同様、可もなく不可もなくな感じでしたが、時間経つのは早かったです。
ちなみに神崎は太陽と月に背いてのレオ様が一番好きです、はい。
てことで、レイトショーでアリス観てきました。
チェシャ猫が可愛かった。
映像も綺麗だし音楽もよかったー!
サントラ買おうかな。
しかしなんつか観客のマナーの悪さがなんとも…; 自分も気を付けよう、うん。
なんだか今春は観たい映画が色々あるので、しばらくキャナルに通うかもです。
ちなみに明日はレオ様観てきます。
チェシャ猫が可愛かった。
映像も綺麗だし音楽もよかったー!
サントラ買おうかな。
しかしなんつか観客のマナーの悪さがなんとも…; 自分も気を付けよう、うん。
なんだか今春は観たい映画が色々あるので、しばらくキャナルに通うかもです。
ちなみに明日はレオ様観てきます。
今月は文庫の新刊ラッシュなわけで、7冊も既に買ってるわけです。
嬉しいけど先立つものが(苦笑)
最近の文庫本は値段高いんだもの。文庫で一冊千円とかありえんて。
ちなみに買ったのは全部戦国関連ですよ。
で、そのうちの一冊が真田関連だったわけですが。
その本の中で十勇士を4組に分類してて、佐助と才蔵を評したのがこれ。
ウルトラ忍者
まぁ確かにねー
でもなんか可愛いw
ちなみにその本、いろんな方の文が入ってるわけですが、論考が間違ってるのもあったりなので、鵜呑みにできないので注意。
あと、これに限らず、うっかりな名前ミスって結構多いんですよね。
確かに長政って名前は多いけどさ、苗字間違うととんでもないことになりますから;
ソレハ黒田ジャナクテ浅野デスヨー
しかし本ばっかり読んでないで、そろそろちゃんと旅の事前準備せんとな…
嬉しいけど先立つものが(苦笑)
最近の文庫本は値段高いんだもの。文庫で一冊千円とかありえんて。
ちなみに買ったのは全部戦国関連ですよ。
で、そのうちの一冊が真田関連だったわけですが。
その本の中で十勇士を4組に分類してて、佐助と才蔵を評したのがこれ。
ウルトラ忍者
まぁ確かにねー
でもなんか可愛いw
ちなみにその本、いろんな方の文が入ってるわけですが、論考が間違ってるのもあったりなので、鵜呑みにできないので注意。
あと、これに限らず、うっかりな名前ミスって結構多いんですよね。
確かに長政って名前は多いけどさ、苗字間違うととんでもないことになりますから;
ソレハ黒田ジャナクテ浅野デスヨー
しかし本ばっかり読んでないで、そろそろちゃんと旅の事前準備せんとな…
BSRに時代考証を求めちゃ駄目だってことは!
しかし関ヶ原に北条かー…じいちゃん好きだけどさ。
そしてまさか出るとは思わなかった最上。
案外まともかと思ったら、全身図みたらそうでもなかったw
白鳥さんだと声若すぎな気がするんだけど;
しかし関ヶ原に北条かー…じいちゃん好きだけどさ。
そしてまさか出るとは思わなかった最上。
案外まともかと思ったら、全身図みたらそうでもなかったw
白鳥さんだと声若すぎな気がするんだけど;
更に突っ込み。
地震加藤は作り話ですよねー?
弥九郎さん別に戦下手なわけじゃないですよー?
あとは親と子が入れ替わってたりとか、そこ二代目じゃなくて三代目ですよねとか、東西挟撃は事前に打ち合わせてたわけじゃない説がありますよねとか関ヶ原布陣は別に狸に乗せられたからじゃないですよとか色々突っ込みたい。島田左近さんとかw
実証歴史作家と自負されてるわりにはなぁ…どうよこれ。
とはいえ、弥九郎さんの本を出してくれるのはやっぱりありがたいんですけどね。
弥九郎さんの本がもっといっぱい出ればいいよ。
むしろ大河にすればいい!(そいや熊本は清正さんを大河に!って幟が立ってたな…)
そして江戸に入ってからの名乗りなのにずっと宗茂で表記されてる左近将監殿。
通りがいいのとわかりにくいからなんでしょうけどね。
あの方は名前変えすぎにも程がありますってば;
地震加藤は作り話ですよねー?
弥九郎さん別に戦下手なわけじゃないですよー?
あとは親と子が入れ替わってたりとか、そこ二代目じゃなくて三代目ですよねとか、東西挟撃は事前に打ち合わせてたわけじゃない説がありますよねとか関ヶ原布陣は別に狸に乗せられたからじゃないですよとか色々突っ込みたい。島田左近さんとかw
実証歴史作家と自負されてるわりにはなぁ…どうよこれ。
とはいえ、弥九郎さんの本を出してくれるのはやっぱりありがたいんですけどね。
弥九郎さんの本がもっといっぱい出ればいいよ。
むしろ大河にすればいい!(そいや熊本は清正さんを大河に!って幟が立ってたな…)
そして江戸に入ってからの名乗りなのにずっと宗茂で表記されてる左近将監殿。
通りがいいのとわかりにくいからなんでしょうけどね。
あの方は名前変えすぎにも程がありますってば;
カレンダー
|
リンク
|
最新記事
|
(06/20)
(01/01)
(12/31)
(12/29)
(12/29)
(12/24)
(12/10)
(12/08)
(12/01)
(11/25)
プロフィール
|
HN:
神崎 廉
HP:
性別:
女性
職業:
アクティブなひきこもり
趣味:
戦国史跡巡りとか色々多趣味
自己紹介:
生まれも育ちも本州の最西端、おいでませ西の京・ふぐの国。
絵描き兼字書き。
美味しいものと可愛いものが好き。好きブランドはレスト●ーズとディ●ールとジル●チュアート。
見た目年齢不詳。
戦国時代とガン●ム大好き。
固定CP至上。でもリバはOK
VIVA眼帯。
戦国は西軍贔屓。お膝元な毛利家も大好き。
愛:小西行長・大谷吉継・石田三成・小早川秀包・穂田元清・末次元康・小早川隆景・吉川元春・吉川元長・吉川経家・清水宗治・宇喜多秀家・佐竹義宣・伊達政宗・真田幸隆・武田信繁・豊臣秀長・蒲生氏郷・明智光秀・佐々成政・丹羽長秀・木村重成・長宗我部信親・香曽我部親泰・浅井長政・上杉景虎・結城秀康
絵描き兼字書き。
美味しいものと可愛いものが好き。好きブランドはレスト●ーズとディ●ールとジル●チュアート。
見た目年齢不詳。
戦国時代とガン●ム大好き。
固定CP至上。でもリバはOK
VIVA眼帯。
戦国は西軍贔屓。お膝元な毛利家も大好き。
愛:小西行長・大谷吉継・石田三成・小早川秀包・穂田元清・末次元康・小早川隆景・吉川元春・吉川元長・吉川経家・清水宗治・宇喜多秀家・佐竹義宣・伊達政宗・真田幸隆・武田信繁・豊臣秀長・蒲生氏郷・明智光秀・佐々成政・丹羽長秀・木村重成・長宗我部信親・香曽我部親泰・浅井長政・上杉景虎・結城秀康
ブログ内検索
|
アーカイブ
|
最古記事
|
アクセス解析
|