忍者ブログ
かんざきれんの徒然日記
Calendar
<< 2025/05 >>
SMTWTFS
123
4567 8910
11121314 151617
18192021 222324
25262728 293031
Recent Entry
Recent Comment
Category
28   29   30   31   32   33   34   35   36   37   38  
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

前回探し損なったのでリベンジ。
佐和山城は明日朝イチで登ります。
ちゃんと軍手持ってきたし!(…)
しかしこっちはやっぱ陽が落ちるのが早い~17時過ぎたらすぐ真っ暗だ…

で、朝に駅の階段滑った時に靴も破れてしまったので、買って履き替えたわけですが。
挫いた左足見てみたら、くるぶしの所が倍くらい腫れてた…(道理で痛いと…)
挫いたくらいでこんなに腫れたの初めてですよ。
湿布持ってきててよかったです。
でも足よりお尻が痛い(泣)
明日も明後日もレンタサイクルで爆走するというのに!
まぁ平気でやりますが。
今回は岐阜・滋賀・福井の3県又にかけますから~



PR
遂に買いました!
しかも 佐 和 山 で 。
(あえて彦根とは言わない)
なんて運命。



お煎餅だけ買おうと思って歴史民族資料館に帰りに寄ったんです。
ぐい飲みはこの前7個も買ったので我慢する気満々だったわけです。
なのに、丸っこい大一大万大吉と丸に抱稲と丸に違い鷹の羽が並べて置いてあったんです。
私的義トリオが並んでいる…

なら買うしかないじゃないか!

私は我慢弱い(ほんとにね)
下がり藤に石も一緒に買いました。
こんだけあれば、あんぱん屋が全員揃っても使えるよ(笑)
ちなみに丸に違い鷹の羽は神崎の家の家紋でもあるので無問題。
まぁ、日本10大家紋らしいんですけどね。



今回は私的義トリオだけ回ったわけですが、それでも3時間は居ました。
結構距離ありますしね。
これくらい歩くのは苦じゃないのでよいのですが。
ちなみに八郎さんは道すがらだったので寄ってみました。や、好きですがw
つか岡山の宇喜☆宇喜フェスタ気になって仕方ない。いろんな意味で。



何度来てもいい…

さて、佐和山に戻るか。



荒木村重ではなく。
大好きなんだよ弥九郎…



何本か宇喜多は旗が新調されていた…
(写真のはされてませんが)



鴨がいっぱい。
(この写真じゃわからんけども)



二度めましてな陣跡。
ただでさえ足場悪い場所なのに、途中こないだの天候でか根こそぎ木が倒れて道塞いでたりしたので、これから行かれる方は気をつけて~



まずはお墓参り。
すでに場所は頭に叩きこまれてるので、今日はマップなしで回ります。

そして電車乗り遅れて結果オーライなことが判明。
うん、そういうこと。
すべては巡り合わせ。



カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
2012/1/22 CC福岡28にて開催!急襲戦隊ダンジジャー プチオンリー『九州ダンジ祭』















プロフィール
HN:
神崎 廉
HP:
性別:
女性
職業:
アクティブなひきこもり
趣味:
戦国史跡巡りとか色々多趣味
自己紹介:
生まれも育ちも本州の最西端、おいでませ西の京・ふぐの国。
絵描き兼字書き。
美味しいものと可愛いものが好き。好きブランドはレスト●ーズとディ●ールとジル●チュアート。
見た目年齢不詳。
戦国時代とガン●ム大好き。
固定CP至上。でもリバはOK
VIVA眼帯。
戦国は西軍贔屓。お膝元な毛利家も大好き。
愛:小西行長・大谷吉継・石田三成・小早川秀包・穂田元清・末次元康・小早川隆景・吉川元春・吉川元長・吉川経家・清水宗治・宇喜多秀家・佐竹義宣・伊達政宗・真田幸隆・武田信繁・豊臣秀長・蒲生氏郷・明智光秀・佐々成政・丹羽長秀・木村重成・長宗我部信親・香曽我部親泰・浅井長政・上杉景虎・結城秀康
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Template & Icon by kura07 / Photo by Abundant Shine
Powered by [PR]
/ 忍者ブログ