忍者ブログ
かんざきれんの徒然日記
Calendar
<< 2025/05 >>
SMTWTFS
123
4567 8910
11121314 151617
18192021 222324
25262728 293031
Recent Entry
Recent Comment
Category
67   68   69   70   71   72   73   74   75   76   77  
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

根性で買って帰ったお祝いケーキ。
一口しか食べきらんかったけれども。
事の顛末は後程。

(神崎さんの現在の体温38度)



PR
某シンジさんの台詞を胸内で呟いてる神崎ですおはようございます。
入稿予約しちまったのでもう逃げられません。
が、あまりの寒さに相変わらず布団に逃げ込む→P4やっちゃうというコンボが出来上がってしまい大変!(…)
ちなみに今はクリスマス目前です(もうそこまで…)
や、実は原稿用紙のストックきれて描けなかったのもあるんだけども(ムルタの声が…)
今日買ってきます~

逃げちゃダメだ…



池田さんがカタロンにいたー!(吃驚)

おかえりなさい…!

か、感想は後で改めて!
やられたぜP4…orz
(例のあそこでやられたらしい)
(3回挑戦して悉く失敗したらしい)
…諦めて教えてもらった某所イッテキマス…
セーブから長いんだよ、うわあぁん…

そいや↓で書いた主線の色変え。
美麻さんが言ってたのって、色変えじゃなくて主線の保護だっけ?(汗)>私信
つか、やり方は一緒っちゃ一緒なんだけど、主線レイヤー作って、その下にベースレイヤー作ってその上に影用レイヤーをグループ化してやればいいよ。
神崎はめんどくさがりなのでチャンネルは作らないのです。

ところで最近、本編の展開のおかげですっかりテンション低いわけですが、2月の京都はやはり楽しみなわけです。
うわーい、好きサークル様もたくさん来られるーvv
散財散財ー!!
4月の川口も行きたいけど難しいんだよな…その翌々日に仕事で横浜日帰りなんだけど(この会社行事がせめて月曜ならどうにかなるというのに…っ)

つか、最近の私の口癖。
「私の中のセカンドシーズンは3話で終わった」
とてもやばい状況です。
相変わらず寒さに老体が堪える神崎ですこんばんは。
昨日は微妙に雪が舞う中、会社帰りに美麻さんと廣瀬さんとお茶してきました。やっぱあそこのケーキと珈琲は美味いです。
しかしそこで神崎はとんでもない失態を演じてしまったのでした…あああ、なんてこったい恥ずかしいてかまじ美麻さんごめん…!
てことで、お詫び兼ねて(泣)結構前に美麻さんが主線の色付け教えてと言ってたので、とりあえずここに書いときます。
今頃は和泉さんとこか松井さんとこに居ると思われるので、きじまから生還した時にでも見てくれ>私信
他にも参考にされる方はどうぞ~。
ちなみにあくまで神崎がCG描く時に通常やってる方法なので、ほんとに参考までに。(もちろんモノクロ原稿の時はちょっと違う…)

<用意するもの>
●フォトショ
(神崎愛用はver.5。ver.7はロゴ作る時とか要所要所で使用)
●原画
●スキャナ

まずはスキャナで原画読み取り。
通常、神崎はA4コピー用紙にがしがしラフ描いたものをこれまたA4コピー用紙に0.3のシャーペンでトレスしております。
で、これをグレスケ、解像度600dpiでスキャン。
でもって、取り込んだもののゴミ取り。この作業はとてもめんどくて嫌い。
昔は「トーンカーブ」でやってたけど、今は「明るさとコントラスト」でちょいと明るくした後に「レベル補正」で調整してます。
で、線のない部分はざっくりフリーで選択範囲指定して削除。
あと、飛んでない小さいゴミピクセルとか埃とかを地道に消しゴムとかで消していきます。
実はこの時、こっそり線の補正もしている…便利だよデジタル。
ここまで済んだら、カラー用なので解像度を600から350に落とします。
で、こっからが本題。
チャンネルウィンドウでブラックを選択(カーソルをブラックの上に置いてCtrlキーと1を同時に押してクリック)→選択範囲を反転→新しいレイヤーを作ってそのレイヤー上で黒で塗りつぶし
こうすると新しく作ったレイヤーが主線だけのレイヤーになりまする。
背景レイヤーは不要なので削除してもよし、残しててもよし。
で、この後、印刷用ならCMYKにカラーモードを変換。
Web用なら、解像度も元から72でもいいし、カラーモードもRGBでよいかと。
神崎は全部CMYKで解像度350で塗ってから変換してますが。
ちなみにモードを変更する時、「レイヤーを統合しますか?」と聞かれるので、「いいえ」を選択。
で、モードを変えた後に、主線レイヤーに「透明部分の保護」チェックを入れてから直接変えたい色を塗ってもいいし、主線レイヤーの上に新しいレイヤーを置いて「下のレイヤーとグループ化」して上のレイヤー上で塗ってもOK。
途中はアクション化してると便利だよ。
ちなみにこの主線の抽出とゲーム用の立ち絵作成、グレスケのトーン化とネームの白縁取り、よく使うトーン(兄貴の髪とかせっちゃんのターバン用とか)だとかはアクション化しとります。時短ー☆
OO用のカラーパレットも作ってるけどね。これまた時短ー★
時短大好き!(仕事でもな)←そいや新聞一面だったね、時短…
原稿やろうと思いつつ、あまりの寒さに遅々として進まず。
寒いー(泣)
歯医者行く気力も削がれて行けず仕舞い。
ああ…ムルタの声が聞こえるようだよハレルヤ…



塗り塗りしてます、よ…(どんだけ放置してたんだ)
しかもほんとは新刊の表紙ラフ描くつもりだったのにな~…

予定は未定。

や、週末近づくにつれて仕事の疲れが溜まってくわけですよ(言い訳)
週末の休みで下絵全部終わらせなきゃな…



昨日またしても会社帰りに廣瀬さんと美麻さんとカラオケ行ってきました。
約束通り、廣瀬さんとライオンでゅえっとしてきました。
相変わらずシェリルのキーは腹筋鍛えられます。思わず汗もかいちゃうくらいに熱唱してきました☆(きらッ)
儚くも永久のカナシも歌ってきました。
そんでもって永遠の螺旋も歌ってきました。
ちなみに松井さんが今度兄貴コスで歌ってくれるそうなので超期待してますよろしく松井さんありがとう愛してる>私信

そんなこんなで気づけば大阪の原稿〆切まで3週間きりましたがネームしかきってませ(げふごふ)
うん、まぁどうにかなるよ。どうにか…
……多分。



関係ないけど、ティエリアがイデア歌う時ってきっと直立不動で歌うよね。
あれだよ、蝋燭の火も消さないで歌う感じ。(民謡ですか)
少女って…ルイスもう22歳だよ小熊さん……


カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
2012/1/22 CC福岡28にて開催!急襲戦隊ダンジジャー プチオンリー『九州ダンジ祭』















プロフィール
HN:
神崎 廉
HP:
性別:
女性
職業:
アクティブなひきこもり
趣味:
戦国史跡巡りとか色々多趣味
自己紹介:
生まれも育ちも本州の最西端、おいでませ西の京・ふぐの国。
絵描き兼字書き。
美味しいものと可愛いものが好き。好きブランドはレスト●ーズとディ●ールとジル●チュアート。
見た目年齢不詳。
戦国時代とガン●ム大好き。
固定CP至上。でもリバはOK
VIVA眼帯。
戦国は西軍贔屓。お膝元な毛利家も大好き。
愛:小西行長・大谷吉継・石田三成・小早川秀包・穂田元清・末次元康・小早川隆景・吉川元春・吉川元長・吉川経家・清水宗治・宇喜多秀家・佐竹義宣・伊達政宗・真田幸隆・武田信繁・豊臣秀長・蒲生氏郷・明智光秀・佐々成政・丹羽長秀・木村重成・長宗我部信親・香曽我部親泰・浅井長政・上杉景虎・結城秀康
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Template & Icon by kura07 / Photo by Abundant Shine
Powered by [PR]
/ 忍者ブログ