かんざきれんの徒然日記
|
Calendar |
Recent Entry |
Recent Comment |
Category |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
私と信長様。
岐阜公園の銅像はぐるぐる巻きで拝見できず。
そして岐阜駅前の金ぴか銅像。
え? 26日って…
私が駅前行った時にはまだでした、よ…?(朝イチで名古屋に向かったから)
確かに何か工事してたもんな駅前…てか、私、岐阜駅そばに3泊もしてたのに!
信長様とはご縁がないようです、あああ…;;
で。
神崎は割と活字中毒です。
まぁここ3年くらいは専ら戦国関係の本しか読み漁ってないんですけども。
関ヶ原から帰ってきたばっかりだから仕方ないっちゃ仕方ないんですが、原稿手に付かず。
だってね、無理やり原稿始めても気が乗らないからほとんと捗らないのは目に見えてるし。それなら他事やった方がメリハリつくんだもの。後から泣くのはわかってても(苦笑)
で。無性に今出回ってない名将言行録の中の吉継とか行長のところが読みたくなって、それなら図書館に行ってみよう!と相成り。
福岡総合図書館に初めて行ってみました。
とりあえず徒歩で行ける距離だったし(神崎における徒歩圏内=4.5km程度)、昨日まで散々歩き回ってたのでこれくらい平気。(多分片道3kmくらい)
で、帰りは分厚い本10冊ばかり抱える羽目になりました。
だって!あったんだもの、読みたくて仕方なかったのに絶版になってた「乱世光芒」と「後悔しない生き方」が!!
そりゃ借りますよ。幸せの重みー!
復刊してくれたら即買いなんですがー…
で、貸し出しは不可だけどかなりレアな本も見つけたので、暫く足繁く通おうかと。
名将言行録は残念ながら吉継と行長のは見つからず…
駄目モトで今度地元の図書館でも探してみようかと思います。
読みたかったのに…運命の矢は1本……
そいや、関ヶ原に旅立つ時の行きの新幹線で、最近出た三成さんの文庫を読んだわけです。薄いし字がでかいので行きの新幹線の中だけで丁度読み終わっちゃったわけですが。
小田原戦も朝鮮の役もまるっと端折られてるし。
それに何より、いくら小説とはいえ間違いが酷い。
義久が義弘だったり、盛親が元親だったり、秀元が輝元だったり。郷舎は氏郷の子じゃないし(元家臣だよ)。
第一、関ヶ原の時点じゃ元親さんは既にお亡くなりになってるってば。
確かに別の人が書いた別の本でも、例えば広家は元春の三男なのに次男になってたりとか、お福さまは直家の正室で秀家の実母なのに、側室で継母にされてたりとかもありましたけども、さすがにこの本の間違いはひどいわー…
新幹線の中で突っ込みいれながら読んじゃったよもう。
とりあえず今日からは図書館で借りてきた本を読み始めようと思います。
ああ、楽しみ…!
岐阜公園の銅像はぐるぐる巻きで拝見できず。
そして岐阜駅前の金ぴか銅像。
え? 26日って…
私が駅前行った時にはまだでした、よ…?(朝イチで名古屋に向かったから)
確かに何か工事してたもんな駅前…てか、私、岐阜駅そばに3泊もしてたのに!
信長様とはご縁がないようです、あああ…;;
で。
神崎は割と活字中毒です。
まぁここ3年くらいは専ら戦国関係の本しか読み漁ってないんですけども。
関ヶ原から帰ってきたばっかりだから仕方ないっちゃ仕方ないんですが、原稿手に付かず。
だってね、無理やり原稿始めても気が乗らないからほとんと捗らないのは目に見えてるし。それなら他事やった方がメリハリつくんだもの。後から泣くのはわかってても(苦笑)
で。無性に今出回ってない名将言行録の中の吉継とか行長のところが読みたくなって、それなら図書館に行ってみよう!と相成り。
福岡総合図書館に初めて行ってみました。
とりあえず徒歩で行ける距離だったし(神崎における徒歩圏内=4.5km程度)、昨日まで散々歩き回ってたのでこれくらい平気。(多分片道3kmくらい)
で、帰りは分厚い本10冊ばかり抱える羽目になりました。
だって!あったんだもの、読みたくて仕方なかったのに絶版になってた「乱世光芒」と「後悔しない生き方」が!!
そりゃ借りますよ。幸せの重みー!
復刊してくれたら即買いなんですがー…
で、貸し出しは不可だけどかなりレアな本も見つけたので、暫く足繁く通おうかと。
名将言行録は残念ながら吉継と行長のは見つからず…
駄目モトで今度地元の図書館でも探してみようかと思います。
読みたかったのに…運命の矢は1本……
そいや、関ヶ原に旅立つ時の行きの新幹線で、最近出た三成さんの文庫を読んだわけです。薄いし字がでかいので行きの新幹線の中だけで丁度読み終わっちゃったわけですが。
小田原戦も朝鮮の役もまるっと端折られてるし。
それに何より、いくら小説とはいえ間違いが酷い。
義久が義弘だったり、盛親が元親だったり、秀元が輝元だったり。郷舎は氏郷の子じゃないし(元家臣だよ)。
第一、関ヶ原の時点じゃ元親さんは既にお亡くなりになってるってば。
確かに別の人が書いた別の本でも、例えば広家は元春の三男なのに次男になってたりとか、お福さまは直家の正室で秀家の実母なのに、側室で継母にされてたりとかもありましたけども、さすがにこの本の間違いはひどいわー…
新幹線の中で突っ込みいれながら読んじゃったよもう。
とりあえず今日からは図書館で借りてきた本を読み始めようと思います。
ああ、楽しみ…!
PR
カレンダー
|
リンク
|
最新記事
|
(06/20)
(01/01)
(12/31)
(12/29)
(12/29)
(12/24)
(12/10)
(12/08)
(12/01)
(11/25)
プロフィール
|
HN:
神崎 廉
HP:
性別:
女性
職業:
アクティブなひきこもり
趣味:
戦国史跡巡りとか色々多趣味
自己紹介:
生まれも育ちも本州の最西端、おいでませ西の京・ふぐの国。
絵描き兼字書き。
美味しいものと可愛いものが好き。好きブランドはレスト●ーズとディ●ールとジル●チュアート。
見た目年齢不詳。
戦国時代とガン●ム大好き。
固定CP至上。でもリバはOK
VIVA眼帯。
戦国は西軍贔屓。お膝元な毛利家も大好き。
愛:小西行長・大谷吉継・石田三成・小早川秀包・穂田元清・末次元康・小早川隆景・吉川元春・吉川元長・吉川経家・清水宗治・宇喜多秀家・佐竹義宣・伊達政宗・真田幸隆・武田信繁・豊臣秀長・蒲生氏郷・明智光秀・佐々成政・丹羽長秀・木村重成・長宗我部信親・香曽我部親泰・浅井長政・上杉景虎・結城秀康
絵描き兼字書き。
美味しいものと可愛いものが好き。好きブランドはレスト●ーズとディ●ールとジル●チュアート。
見た目年齢不詳。
戦国時代とガン●ム大好き。
固定CP至上。でもリバはOK
VIVA眼帯。
戦国は西軍贔屓。お膝元な毛利家も大好き。
愛:小西行長・大谷吉継・石田三成・小早川秀包・穂田元清・末次元康・小早川隆景・吉川元春・吉川元長・吉川経家・清水宗治・宇喜多秀家・佐竹義宣・伊達政宗・真田幸隆・武田信繁・豊臣秀長・蒲生氏郷・明智光秀・佐々成政・丹羽長秀・木村重成・長宗我部信親・香曽我部親泰・浅井長政・上杉景虎・結城秀康
ブログ内検索
|
アーカイブ
|
最古記事
|
アクセス解析
|