忍者ブログ
かんざきれんの徒然日記
Calendar
<< 2025/05 >>
SMTWTFS
123
4567 8910
11121314 151617
18192021 222324
25262728 293031
Recent Entry
Recent Comment
Category
39   38   37   36   35   34   33   32   31   30   29  
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

…書いた日記が全部消えたorz


気を取り直してもう一度(がくり)

宮野君が刹那コス(もどき)してるーーー!!!
…ターバン暑いよね、あれ(経験済み)
で。
構成としては第一部がギアス、第二部がOOで、カーテンコールが声優さん全員でのご挨拶(ゆかなさん可愛かったー)。
で、歌の合間に編集映像+生アフレコ。
歌はやっぱり圧倒的にギアスのが多いんですが。生でモザイクカケラ聞けて嬉しかったvv
あとは勿論、生UVER! 大興奮!! 曲もいいんだものvv
で、ですね。この歌の合間の生アフレコがまた凄い。さすがというか。
特に吉野君のアレルヤとハレルヤ様の切り替え(10話)がもう!
でもって23話のラストでまた泣きました…そして何故か兄貴の最期がやけにリアルに描きかえられてて痛かったです(涙)
(フレンズのバックの映像で24話のアバンタイトルのロク刹メモリアルが被せてあったのも泣けた…)
あと、生お仕置きが聞けなかったのが無念でなりません。超期待したのに!端折られた!orz
こどものお守りもよろしくしてほしかったのに…がくり。
でもですね、OOは新作映像が!てんこ盛り!!
まさか1話の映像が見られるなんて思わなかった…!!
一部ダムエクスポでも見られる映像もありましたが、ネタばれしまくりなので畳みます↓

↓とりあえず箇条書き
・スメラギさんはCBをやめていた(ティエリア談)
・男の部屋のベッドにいるスメラギさん(あの後姿は多分ビリー)
・沙慈が銃を向けていたのは刹那だった(そしてその後ろにOOガンダム)
・やっぱりあのパイロットはルイスだった
・アレルヤは4年間捕虜生活(現在進行形)
・マリーのフルネーム出ました(でも忘れた;; パーマシーだっけ?;)
・マリーはアレルヤの心のマリアらしい(何それ)
・刹那は自分で運転して旅をしてたっぽい(サングラス姿も様になって…)
・あの制服着てにこりとか笑ったよティエリアが…
・ティエリアは4年経っても変わらないとよく言われるらしい。
・なんでかディランディ家の墓参りをするティエリアとそれを木陰から見ているライル(仮)

…まぁ、ティエリアは前までレベル7の情報を閲覧できたからディランディ家のことも知ってるだろうし、それに刹那も先にお墓参り行ってるよ……映像にないだけさ。
でもってロク刹ありがとう、アレティありがとうでしたw

何気に受ふたりが仲良さげに話してて嬉しかったですよ。刹那とティエリアが仲悪そうで実は結構仲良いのは好きなんだ私。
だから最終回のあの一言がいろんな意味で許せないという結論にまた行き着くわけなんですが(苦笑)

まぁそれは置いといて。
13時間耐久レースに耐えただけのことはありました!
また明日も行くけどさw
でもってその後、また13時間耐(略)なわけですが。
とりあえず今日はもう寝ます。
PR

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
2012/1/22 CC福岡28にて開催!急襲戦隊ダンジジャー プチオンリー『九州ダンジ祭』















プロフィール
HN:
神崎 廉
HP:
性別:
女性
職業:
アクティブなひきこもり
趣味:
戦国史跡巡りとか色々多趣味
自己紹介:
生まれも育ちも本州の最西端、おいでませ西の京・ふぐの国。
絵描き兼字書き。
美味しいものと可愛いものが好き。好きブランドはレスト●ーズとディ●ールとジル●チュアート。
見た目年齢不詳。
戦国時代とガン●ム大好き。
固定CP至上。でもリバはOK
VIVA眼帯。
戦国は西軍贔屓。お膝元な毛利家も大好き。
愛:小西行長・大谷吉継・石田三成・小早川秀包・穂田元清・末次元康・小早川隆景・吉川元春・吉川元長・吉川経家・清水宗治・宇喜多秀家・佐竹義宣・伊達政宗・真田幸隆・武田信繁・豊臣秀長・蒲生氏郷・明智光秀・佐々成政・丹羽長秀・木村重成・長宗我部信親・香曽我部親泰・浅井長政・上杉景虎・結城秀康
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Template & Icon by kura07 / Photo by Abundant Shine
Powered by [PR]
/ 忍者ブログ