忍者ブログ
かんざきれんの徒然日記
Calendar
<< 2025/05 >>
SMTWTFS
123
4567 8910
11121314 151617
18192021 222324
25262728 293031
Recent Entry
Recent Comment
Category
32   33   34   35   36   37   38   39   40   41   42  
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

毎日本ばっかり読んで過ごしてちゃダメよね…ってことで原稿再開。
本も1日1冊読むけどねw
しかしあれだ、バサラだとエロ描くのに全く抵抗なかったのに、采配だとエロは描けないわー…(内容が史実に近いから)
だから私、一番好きなのは精神的な愛情ですから!
理想はアッシュと英二です。
…ここでバナナフィッシュ語り出したらまた大変なことになるよw



PR
絶版ってどうなの…orz
ちょ…もう、幻冬舎から出てた刑部の小説が私が読んだ刑部関係の本で一番良いんですけど…ッ!!!
復刊してー;;
それか他の出版社が買い取って出してー!(結構よくあるパターンだし)
密林さんだと高いんだよな~…絶版で神崎が欲しい戦国の本って大概。これもだけど。
ダメ元で古本屋巡ってみるか。
てか、この本はほんとに手元に置きたい!
図書館で借りて読めただけ(や、まだ斜め読みしただけだが)マシだけど;;
宗茂で打ち止めだと思ってたのに…
新キャラが半兵衛ってちょっと無双3…!
しかもまさかこっち方面なキャラでくるとは思わんかったですよ;
てことはあれですか、まだ吉継と行長が新キャラで出ることは期待してもいいんでしょうか(ドキドキ)
…うんわかってる。期待ってえてして外れるよね…

で。
昨日から時間があり余るほど(や、ほんとは余りはせんけど)あるので、1日1冊は本読んでます。
…原稿は?って突っ込みは要らない★(笑顔)
昨日は尾崎士郎さんの「篝火」読みました。ラストの舞兵庫親子に泣いた…
これ、70年近く前に書かれたものなんですよね…全然内容色褪せてないよ…
今日はようやく念願の「後悔しない生き方」を読みました。
思った通り良かった…! ほんと、復刊してほしい;;
江宮さんの書かれるもの好きなんですよ。
ただ、ラストはいつも駆け足気味なのが勿体ないんだけど;
そして明日は「乱世光芒」ですよv
幻冬社の吉継の小説も借りられたので、これも近いうちに。
やっぱ本読むの大好きなんですよ。
それよりもっと刑部が好きですが(もう本当に今特に刑部愛が・略)
見つけた…!!
てか、昔出回ってた名将言行録の古い本をダメ元で地元図書館で探そうと思ってたわけですが。
ネットで検索したら、どうやらふぐの国に3箇所ある図書館のうち1箇所にある模様。
さすが長府毛利のお膝元!
しかし長府は公共交通機関の便がよろしくないので、出向くなら折角だしまた高杉晋作巡りでもするかーとも思ってたんですが。
またまたネットで検索かけてたら、某所に全文上がってた…!(著作権きれてるしね)
あ、ありがたい…><
これで吉継も行長も、はては129人全員分見られるよ!
てことで、長府図書館まで出向かなくてよくなりました。
…昔は家から長府だとか小月までチャリぶっ飛ばして行ったりもしたんだがなー…(遠い目)
まだ行く気かよ!と突っ込まれそうですが;
多分立て続けに滋賀と関ヶ原行ったから余計に行きたいんだと思うんですよね。
敦賀行きたい敦賀!(もう今の神崎は刑部愛が一入で手に負えません)
つか来月頭行こうかな…スパークから戻ってきてから。
夜行バスはやっぱちょっといろいろきつかったので、今度はフェリー使おうかと。
だってお風呂もあるしお手洗いも行きやすいし、何より足伸ばせて寝られるしね^^;
とりあえず小倉からフェリーで大阪、それからJR乗っても大阪から敦賀まで在来でも1時間半くらいだし。
で、彦根に泊まれば佐和山城リベンジもできるし!(山城登りは諦めたんじゃなかったんですか神崎さん)
彦根城はもう行かなくてもいいけど、宋安寺前の酒屋さんでこないだ買い損ねたお酒は買いたいんですよ(そしてあのぐい呑みで呑むんだい)
彦根起点なら長浜にも行きやすいし、長浜行けば小谷リベンジもできるしな~
いざとなれば安土も行けるw
今度は2泊してみよう。
うん、そうしよう。
(既に行く気満々)

とりあえず何よりも軍手を用意せねば。
ここ数日、ちょっとばたばたしててまともに買いに行けなかったので、今日まとめて兄盟斗で買い物してきたんですが…
ちょ…、なんですかP3の5巻表紙…!!
思わず店頭で叫びそうになりましたよ(迷惑)
あああありがとうございます…ッ
荒垣さん…(涙)
ちなみに神崎は荒垣さん大好きな荒真です←今更白状
実はP3は途中で止まってるんですけどね(苦笑)
どーすっかな、P3Pでもっかい始めからやるべきか…
ちなみに発売日はスパークですけどねw
ゲームってほとんど木曜日発売なのになんでこれだけ日曜発売日なんだろう??
やっぱり色々突っ込みたかったけど泣いた…不覚。
行長は結局先週のどこにいたかわからない出番だけですかそうですか(多分、大垣城内よね、居たの)
今日も高虎と長政の名前あったから、もしや羽織かけたりとか銃率の話とか出るのかとちょっと期待したのに…
あれか、三成さん詮議してた場面か居たとしたら。
しかし上杉も結局大坂の陣じゃ徳川方だもんなー…
ちなみに最後に出た正則の図。
あれ?昨日行ったよね秀吉清正記念館。
あんま記憶にないw
私と信長様。
岐阜公園の銅像はぐるぐる巻きで拝見できず。
そして岐阜駅前の金ぴか銅像。
え? 26日って…
私が駅前行った時にはまだでした、よ…?(朝イチで名古屋に向かったから)
確かに何か工事してたもんな駅前…てか、私、岐阜駅そばに3泊もしてたのに!
信長様とはご縁がないようです、あああ…;;

で。
神崎は割と活字中毒です。
まぁここ3年くらいは専ら戦国関係の本しか読み漁ってないんですけども。
関ヶ原から帰ってきたばっかりだから仕方ないっちゃ仕方ないんですが、原稿手に付かず。
だってね、無理やり原稿始めても気が乗らないからほとんと捗らないのは目に見えてるし。それなら他事やった方がメリハリつくんだもの。後から泣くのはわかってても(苦笑)
で。無性に今出回ってない名将言行録の中の吉継とか行長のところが読みたくなって、それなら図書館に行ってみよう!と相成り。
福岡総合図書館に初めて行ってみました。
とりあえず徒歩で行ける距離だったし(神崎における徒歩圏内=4.5km程度)、昨日まで散々歩き回ってたのでこれくらい平気。(多分片道3kmくらい)
で、帰りは分厚い本10冊ばかり抱える羽目になりました。
だって!あったんだもの、読みたくて仕方なかったのに絶版になってた「乱世光芒」と「後悔しない生き方」が!!
そりゃ借りますよ。幸せの重みー!
復刊してくれたら即買いなんですがー…
で、貸し出しは不可だけどかなりレアな本も見つけたので、暫く足繁く通おうかと。
名将言行録は残念ながら吉継と行長のは見つからず…
駄目モトで今度地元の図書館でも探してみようかと思います。
読みたかったのに…運命の矢は1本……

そいや、関ヶ原に旅立つ時の行きの新幹線で、最近出た三成さんの文庫を読んだわけです。薄いし字がでかいので行きの新幹線の中だけで丁度読み終わっちゃったわけですが。
小田原戦も朝鮮の役もまるっと端折られてるし。
それに何より、いくら小説とはいえ間違いが酷い。
義久が義弘だったり、盛親が元親だったり、秀元が輝元だったり。郷舎は氏郷の子じゃないし(元家臣だよ)。
第一、関ヶ原の時点じゃ元親さんは既にお亡くなりになってるってば。
確かに別の人が書いた別の本でも、例えば広家は元春の三男なのに次男になってたりとか、お福さまは直家の正室で秀家の実母なのに、側室で継母にされてたりとかもありましたけども、さすがにこの本の間違いはひどいわー…
新幹線の中で突っ込みいれながら読んじゃったよもう。

とりあえず今日からは図書館で借りてきた本を読み始めようと思います。
ああ、楽しみ…!
発売日早まったー!って喜んでたのに12月に延びたなんて酷いよ無双3…orz
うわーん、楽しみにしてたのに!
てことで帰ってきました。
帰りの新幹線からも関ヶ原古戦場が見えて思わず窓にかじりついたりもしましたが。
しかし今回の方が長浜の時より紫外線は酷かったみたいで、手の甲に発疹出ちゃって痛痒いです。
でも後悔はしていない!
ちなみに写真は自分土産。
ほんとはまだ買いたかったけど泣く泣く我慢しました。
私的義トリオ(三成・吉継・行長)にしれっと伊達の花押が混じってるのは気にしない。
だってやっぱりあの方は別格なの…

あ、今日中に旅の写真は戦国コンテンツにあげときますー



カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
2012/1/22 CC福岡28にて開催!急襲戦隊ダンジジャー プチオンリー『九州ダンジ祭』















プロフィール
HN:
神崎 廉
HP:
性別:
女性
職業:
アクティブなひきこもり
趣味:
戦国史跡巡りとか色々多趣味
自己紹介:
生まれも育ちも本州の最西端、おいでませ西の京・ふぐの国。
絵描き兼字書き。
美味しいものと可愛いものが好き。好きブランドはレスト●ーズとディ●ールとジル●チュアート。
見た目年齢不詳。
戦国時代とガン●ム大好き。
固定CP至上。でもリバはOK
VIVA眼帯。
戦国は西軍贔屓。お膝元な毛利家も大好き。
愛:小西行長・大谷吉継・石田三成・小早川秀包・穂田元清・末次元康・小早川隆景・吉川元春・吉川元長・吉川経家・清水宗治・宇喜多秀家・佐竹義宣・伊達政宗・真田幸隆・武田信繁・豊臣秀長・蒲生氏郷・明智光秀・佐々成政・丹羽長秀・木村重成・長宗我部信親・香曽我部親泰・浅井長政・上杉景虎・結城秀康
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Template & Icon by kura07 / Photo by Abundant Shine
Powered by [PR]
/ 忍者ブログ