かんざきれんの徒然日記
|
Calendar |
Recent Entry |
Recent Comment |
Category |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は福岡地域史講座を受けてきました~
武家屋敷にはたけがあったりとか、税金安くするために町屋の入口が狭くて細長くなったとか、普段自分が調べてない(庶民生活は勿論、そもそも江戸時代が神崎の範囲外)ことだらけだったので新鮮でした。
博多=商人の町のイメージだけど、江戸時代初期には武家屋敷もあったとか。でもその場所が往来の激しい道筋にあったから税金とるために町屋に段々変わっていって武家屋敷が博多から消えたんだそうな。
あと、旧稀集という明治に成立した江戸時代の記録も挿絵入りで紹介されてたんですが、忠臣蔵の公演中に猪が乱入しただの、歌舞伎の女形のズラが花道歩いてる最中にずり落ちただの書かれてて面白かったです。
自分の範囲外って滅多に自分じゃ調べないし接する機会少ないんですが、良い勉強にはなるな~と。

武家屋敷にはたけがあったりとか、税金安くするために町屋の入口が狭くて細長くなったとか、普段自分が調べてない(庶民生活は勿論、そもそも江戸時代が神崎の範囲外)ことだらけだったので新鮮でした。
博多=商人の町のイメージだけど、江戸時代初期には武家屋敷もあったとか。でもその場所が往来の激しい道筋にあったから税金とるために町屋に段々変わっていって武家屋敷が博多から消えたんだそうな。
あと、旧稀集という明治に成立した江戸時代の記録も挿絵入りで紹介されてたんですが、忠臣蔵の公演中に猪が乱入しただの、歌舞伎の女形のズラが花道歩いてる最中にずり落ちただの書かれてて面白かったです。
自分の範囲外って滅多に自分じゃ調べないし接する機会少ないんですが、良い勉強にはなるな~と。
PR
カレンダー
|
リンク
|
最新記事
|
(06/20)
(01/01)
(12/31)
(12/29)
(12/29)
(12/24)
(12/10)
(12/08)
(12/01)
(11/25)
プロフィール
|
HN:
神崎 廉
HP:
性別:
女性
職業:
アクティブなひきこもり
趣味:
戦国史跡巡りとか色々多趣味
自己紹介:
生まれも育ちも本州の最西端、おいでませ西の京・ふぐの国。
絵描き兼字書き。
美味しいものと可愛いものが好き。好きブランドはレスト●ーズとディ●ールとジル●チュアート。
見た目年齢不詳。
戦国時代とガン●ム大好き。
固定CP至上。でもリバはOK
VIVA眼帯。
戦国は西軍贔屓。お膝元な毛利家も大好き。
愛:小西行長・大谷吉継・石田三成・小早川秀包・穂田元清・末次元康・小早川隆景・吉川元春・吉川元長・吉川経家・清水宗治・宇喜多秀家・佐竹義宣・伊達政宗・真田幸隆・武田信繁・豊臣秀長・蒲生氏郷・明智光秀・佐々成政・丹羽長秀・木村重成・長宗我部信親・香曽我部親泰・浅井長政・上杉景虎・結城秀康
絵描き兼字書き。
美味しいものと可愛いものが好き。好きブランドはレスト●ーズとディ●ールとジル●チュアート。
見た目年齢不詳。
戦国時代とガン●ム大好き。
固定CP至上。でもリバはOK
VIVA眼帯。
戦国は西軍贔屓。お膝元な毛利家も大好き。
愛:小西行長・大谷吉継・石田三成・小早川秀包・穂田元清・末次元康・小早川隆景・吉川元春・吉川元長・吉川経家・清水宗治・宇喜多秀家・佐竹義宣・伊達政宗・真田幸隆・武田信繁・豊臣秀長・蒲生氏郷・明智光秀・佐々成政・丹羽長秀・木村重成・長宗我部信親・香曽我部親泰・浅井長政・上杉景虎・結城秀康
ブログ内検索
|
アーカイブ
|
最古記事
|
アクセス解析
|