忍者ブログ
かんざきれんの徒然日記
Calendar
<< 2025/05 >>
SMTWTFS
123
4567 8910
11121314 151617
18192021 222324
25262728 293031
Recent Entry
Recent Comment
Category
871   870   869   868   867   866   865   864   863   862   861  
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先週の日曜日(つまりは小谷の翌日)はまずニチアサ見てから(笑)、天徳寺にある元康さんのお墓にご挨拶に行きました。(大阪宿泊だったのです)
前に書いた気もするけど、こちらのお墓も資料も全部戦争で燃えてしまってるんですよね。
前回お伺いした際にその旨聞いていたので、(僭越ではありますが)今回は元康さんの資料をお持ちしてお渡ししてきました。
案内板設置が実現するといいな~

で、時間が少しあったので、急遽久しぶりに玉造の三光神社へ行ったわけですが。
…来る度に真田の抜け穴の上が派手になってる気が……
それからこれまたちょい時間あったので、中之島公園にある重成さんの忠魂碑にご挨拶をば。
ちなみに大坂の陣関連は平野の又兵衛さんとこ以外は既に網羅してたりするので~
それはさておき、某所でひとりアフタヌーンティーしてから、一番の目的である尼崎へ。

内蔵助さん(佐々成政)に会いたかったんですずっと…!

念願叶ってまたしても号泣ですよ。
行けて良かった。たとえお墓はレプリカでも!!
ちなみにお墓(のレプリカ)は真ん中のどでかい五輪塔ではなくて、その向かって右にあるこじんまりした石碑だったりします。
掃苔した後はせっかくなので尼崎城址に…と行ってみたものの、あまりにあれでしょんもりしてしまいそのまま隣の図書館に籠ってましたw
それにしてもJRと阪神の尼崎駅、遠いですね…流石に疲れたので戻りは阪神使いましたorz←行きはJR使った人

で、時間が微妙だったので本日二度目(笑)の玉造へ。
あんだけ玉造行っときながら一度も行ってなかった細川屋敷跡(=細川井)に行ってみました。
近くの某教会のガラシャと右近も激写してきました。
意外とまだまだ行ってない史跡あるな大阪…

ぼちぼちいい時間になったので、帰りの夜行バスに乗ったわけですが…
ここで衝撃の事実発覚。

行き先も目的も乗り場も違う某友人が隣の座席だった…!

座席表見て爆笑するワタクシ。
まさか同じバスじゃないよね~と言ってたのに、一緒のバスどころか席隣とかどんな運命ww
速攻メールして伝えましたw
おかげで帰りは寂しくなかったです(´ω`)



PR

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
2012/1/22 CC福岡28にて開催!急襲戦隊ダンジジャー プチオンリー『九州ダンジ祭』















プロフィール
HN:
神崎 廉
HP:
性別:
女性
職業:
アクティブなひきこもり
趣味:
戦国史跡巡りとか色々多趣味
自己紹介:
生まれも育ちも本州の最西端、おいでませ西の京・ふぐの国。
絵描き兼字書き。
美味しいものと可愛いものが好き。好きブランドはレスト●ーズとディ●ールとジル●チュアート。
見た目年齢不詳。
戦国時代とガン●ム大好き。
固定CP至上。でもリバはOK
VIVA眼帯。
戦国は西軍贔屓。お膝元な毛利家も大好き。
愛:小西行長・大谷吉継・石田三成・小早川秀包・穂田元清・末次元康・小早川隆景・吉川元春・吉川元長・吉川経家・清水宗治・宇喜多秀家・佐竹義宣・伊達政宗・真田幸隆・武田信繁・豊臣秀長・蒲生氏郷・明智光秀・佐々成政・丹羽長秀・木村重成・長宗我部信親・香曽我部親泰・浅井長政・上杉景虎・結城秀康
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Template & Icon by kura07 / Photo by Abundant Shine
Powered by [PR]
/ 忍者ブログ