かんざきれんの徒然日記
|
Calendar |
Recent Entry |
Recent Comment |
Category |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
大洲行きたい!11月頃行こうかな…と思いつつ、唐入り展の関係で予定ぱつぱつになっちゃって無理かなーと思いきや、福岡から直で徳島行きの夜行バスがない→ならどっちか松山経由でもいいんじゃね、ってことで、行きだけ松山経由にしてみました☆(前振り長すぎ
てことで、有給取って本日は松山にやって参りました!
大本命は大洲城なんですが、せっかくなので松山城も行っちゃうぜ☆と思ってたんですが、意外に時間取れなくて本丸登城は諦めましたorz
いいもん、次は1日かけてゆっくり松山城廻りに来るもん(TωT)
とりあえず二の丸の紅葉綺麗でした!
駆け足でお次は道後公園へ。
そう、湯築城址ですよ!
河野さんとこは勿論ですが、神崎的には景さまの城!!
(期待していたような)遺構はあまりないのが残念でしたが、再現された武家屋敷が地味に楽しくてw
資料館は小ぢんまりですが、武家屋敷の中にも資料展示されてました。
あと、こちらも紅葉綺麗でした~!
さてお次は本命の大洲城に行く為に汽車に乗って伊予大洲へ!
単線で一両のワンマン、しかも秘境(笑)ってあたり、地元の山陰線彷彿とさせましたww
車窓の旅するの好きなので、行きはずっと景色見てました(帰りは例の如く読書です)
で、ついに着きましたよ伊予大洲。そして大洲城!
大洲(当時は大津)は秀包さんが城主デビューした城なのでとても来たかったんです。
念願叶った私はひたすら写真撮りまくってましたw
再建天守も私好みだったんですよねしかも。
加藤氏が建てた城の再建なので、秀包さんが(1年半くらいだけど)在番してた頃のとは違うのは重々承知してますが、この地にいらっしゃったことは確かなので。
満喫しましたー!楽しかった。
あと、やっぱりこちらも紅葉綺麗でまたまた堪能しました。
時間が微妙に余ったので、お殿様公園と加藤家の菩提寺の曹渓禅院にも寄ってみました。
光泰さんの廟所があるそうなんですが、中は入れなさそうだったので、黒門の外から拝んできました。
それにしても、大洲は何処もかしこも蛇の目紋だらけで。御手洗いの壁とか市民会館の壁とかも。
大事にしてらっしゃるんだろうな~としみじみ思いました。
そんなこんなで今回の愛媛旅はひとまず終了。
明日はまた徳島城で講座があるので、ただいまバスで徳島に向かっております(笑)
次来る時は今治と宇和島も行きたいな。



てことで、有給取って本日は松山にやって参りました!
大本命は大洲城なんですが、せっかくなので松山城も行っちゃうぜ☆と思ってたんですが、意外に時間取れなくて本丸登城は諦めましたorz
いいもん、次は1日かけてゆっくり松山城廻りに来るもん(TωT)
とりあえず二の丸の紅葉綺麗でした!
駆け足でお次は道後公園へ。
そう、湯築城址ですよ!
河野さんとこは勿論ですが、神崎的には景さまの城!!
(期待していたような)遺構はあまりないのが残念でしたが、再現された武家屋敷が地味に楽しくてw
資料館は小ぢんまりですが、武家屋敷の中にも資料展示されてました。
あと、こちらも紅葉綺麗でした~!
さてお次は本命の大洲城に行く為に汽車に乗って伊予大洲へ!
単線で一両のワンマン、しかも秘境(笑)ってあたり、地元の山陰線彷彿とさせましたww
車窓の旅するの好きなので、行きはずっと景色見てました(帰りは例の如く読書です)
で、ついに着きましたよ伊予大洲。そして大洲城!
大洲(当時は大津)は秀包さんが城主デビューした城なのでとても来たかったんです。
念願叶った私はひたすら写真撮りまくってましたw
再建天守も私好みだったんですよねしかも。
加藤氏が建てた城の再建なので、秀包さんが(1年半くらいだけど)在番してた頃のとは違うのは重々承知してますが、この地にいらっしゃったことは確かなので。
満喫しましたー!楽しかった。
あと、やっぱりこちらも紅葉綺麗でまたまた堪能しました。
時間が微妙に余ったので、お殿様公園と加藤家の菩提寺の曹渓禅院にも寄ってみました。
光泰さんの廟所があるそうなんですが、中は入れなさそうだったので、黒門の外から拝んできました。
それにしても、大洲は何処もかしこも蛇の目紋だらけで。御手洗いの壁とか市民会館の壁とかも。
大事にしてらっしゃるんだろうな~としみじみ思いました。
そんなこんなで今回の愛媛旅はひとまず終了。
明日はまた徳島城で講座があるので、ただいまバスで徳島に向かっております(笑)
次来る時は今治と宇和島も行きたいな。
PR
カレンダー
|
リンク
|
最新記事
|
(06/20)
(01/01)
(12/31)
(12/29)
(12/29)
(12/24)
(12/10)
(12/08)
(12/01)
(11/25)
プロフィール
|
HN:
神崎 廉
HP:
性別:
女性
職業:
アクティブなひきこもり
趣味:
戦国史跡巡りとか色々多趣味
自己紹介:
生まれも育ちも本州の最西端、おいでませ西の京・ふぐの国。
絵描き兼字書き。
美味しいものと可愛いものが好き。好きブランドはレスト●ーズとディ●ールとジル●チュアート。
見た目年齢不詳。
戦国時代とガン●ム大好き。
固定CP至上。でもリバはOK
VIVA眼帯。
戦国は西軍贔屓。お膝元な毛利家も大好き。
愛:小西行長・大谷吉継・石田三成・小早川秀包・穂田元清・末次元康・小早川隆景・吉川元春・吉川元長・吉川経家・清水宗治・宇喜多秀家・佐竹義宣・伊達政宗・真田幸隆・武田信繁・豊臣秀長・蒲生氏郷・明智光秀・佐々成政・丹羽長秀・木村重成・長宗我部信親・香曽我部親泰・浅井長政・上杉景虎・結城秀康
絵描き兼字書き。
美味しいものと可愛いものが好き。好きブランドはレスト●ーズとディ●ールとジル●チュアート。
見た目年齢不詳。
戦国時代とガン●ム大好き。
固定CP至上。でもリバはOK
VIVA眼帯。
戦国は西軍贔屓。お膝元な毛利家も大好き。
愛:小西行長・大谷吉継・石田三成・小早川秀包・穂田元清・末次元康・小早川隆景・吉川元春・吉川元長・吉川経家・清水宗治・宇喜多秀家・佐竹義宣・伊達政宗・真田幸隆・武田信繁・豊臣秀長・蒲生氏郷・明智光秀・佐々成政・丹羽長秀・木村重成・長宗我部信親・香曽我部親泰・浅井長政・上杉景虎・結城秀康
ブログ内検索
|
アーカイブ
|
最古記事
|
アクセス解析
|