忍者ブログ
かんざきれんの徒然日記
Calendar
<< 2025/05 >>
SMTWTFS
123
4567 8910
11121314 151617
18192021 222324
25262728 293031
Recent Entry
Recent Comment
Category
879   878   877   876   875   874   873   872   871   870   869  
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

書く順番前後しますが、先週の土曜日は山陰に尼子充しに行ってました。
夜行バス日帰りという強行軍ですよ…それもこれも翌日の柳川立花講座の為なので悔いはなし。

それはさておき。
朝6時頃に米子駅前着。そこからまたしてもアスカさんに車出してもらって色々連れて行ってもらいました。(いつもありがとう!!)
軽く腹拵えしてからまずは安来へ。
晴久さんの菩提寺・宗見寺でお墓参り…のはずが、お墓の場所がよくわからず山中でうろうろ。
半ば諦めて戻ろうとしたところ、人影が見えたのですかさず尋ねに走るワタクシ。
どうやら元々の場所(山中にお墓として木が植えてある)の風化が激しいとのことで、山門のすぐ横に平成21年にお墓を建立されたとのこと。
ちなみに元々の場所の土と後述する月山麓のお墓の土とを埋めてあるそうです。
早朝にも関わらず、ご住職がとても親切にしてくださいまして、ご位牌(古いものと新しく作られたもの)も拝ませていただきました。
お墓を新しくした際に作られた尼子のパンフレットもいただいてしまったし!
ほんとにありがとうございました!!
あと、こちらは興久さんの館跡でもあります。

お次は月山!
この日は展示メインなので、富田城址も登らず経久さんの銅像には車の中から手を振り飯梨川を渡って前回行けなかった月山麓の伝晴久さんのお墓へ。
何故“伝”かと言うと、明治までは経久さんのお墓と言われてたからだそうです。

掃苔した後は、今度は経久さんと清定さんのお墓のある洞光寺へ。
尼子氏歴代追悼碑を見てこちらでも掃苔をば。

で、まだもちょっと時間があるので、元秋さんのお墓へ。
お久しゅうございます元秋さん…!と意気揚々と山道を駆け上がっていたらですね…
またしても蛇と遭遇。
いやもうほんと…泣きそうでした(;∀;)
ちなみにこの日も綺麗な青空でした。前日まで土砂降り&曇りが多い山陰なのに。
流石の日輪パワーですが、蛇はもうそろそろご勘弁いただけるとorz

元秋さんにご挨拶したらちょうどいいくらいの時間になったので、月山麓にある資料館へ。
お目当ては『安来市に残る尼子氏の足跡』展示。
館長さんが色々教えて下さいました!しかも三沢氏のことまで!嬉しい!!←実はタイムリーに気になってた
書状にパネルと小ぢんまりした展示ではありますが、中身は濃い展示でした。
色々ありがとうございました!近ければ通うのになー(>_<)

それから今度は出雲へ。
まずはランチってことで古代出雲歴史博物館のカフェでベーグルサンドいただきました。
アラヤさんとアスカさんが頼んだ期間限定の鹿さんと尼子のカフェラテ可愛かった☆

それから出雲大社にお参り~!
綱廣さん寄進の鳥居を激写してました。ここでも毛利充(笑)

で、ですよ。今回の旅のメイン『戦国大名尼子氏の興亡』展にいざ参る!!
書状多いし伝経久さんの長船素敵だし良かったですー!
私が尼子で一番好きな勝久さんの書状も色々出てたし。
まさかの三好長慶出てきて吃驚でしたが。
ちなみに鹿さんの冑はうち(山口県というか岩国)のですからww
経久さんの肖像画が展示入れ替え4回もあってコンプできないのは残念です;;
島根は隣県なのになぁ…遠いよ島根。てかインフラをですね(鳥取も)

3時間近く展示を堪能して夕食をいただいてから、この日のラスト、佐陀神社へ。
佐陀神能を見に行ったのです~演目は『剣舞』と『八重垣』。
能見るの初めて!なのでドキドキ(笑)
流石に出雲の夜は寒かったですが、アスカさんが早めに予約してくれてたおかげで真正面の一番前で観られました!(ありがとう、そしてありがとう!)
なのに私の夜行バスの時間の関係で最後まで観られなくて大変申し訳なく…;;
能はまた機会があれば観てみたいです。
でもやっぱり能面は怖い(;´д`)

そんなこんなでかなり濃い1日でした。
天気も良くて、寒いの覚悟してたのに日中はむしろ暑いくらいだったし。
山陰楽しいわ~なかなか行けないけど(;ω;)



PR

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
2012/1/22 CC福岡28にて開催!急襲戦隊ダンジジャー プチオンリー『九州ダンジ祭』















プロフィール
HN:
神崎 廉
HP:
性別:
女性
職業:
アクティブなひきこもり
趣味:
戦国史跡巡りとか色々多趣味
自己紹介:
生まれも育ちも本州の最西端、おいでませ西の京・ふぐの国。
絵描き兼字書き。
美味しいものと可愛いものが好き。好きブランドはレスト●ーズとディ●ールとジル●チュアート。
見た目年齢不詳。
戦国時代とガン●ム大好き。
固定CP至上。でもリバはOK
VIVA眼帯。
戦国は西軍贔屓。お膝元な毛利家も大好き。
愛:小西行長・大谷吉継・石田三成・小早川秀包・穂田元清・末次元康・小早川隆景・吉川元春・吉川元長・吉川経家・清水宗治・宇喜多秀家・佐竹義宣・伊達政宗・真田幸隆・武田信繁・豊臣秀長・蒲生氏郷・明智光秀・佐々成政・丹羽長秀・木村重成・長宗我部信親・香曽我部親泰・浅井長政・上杉景虎・結城秀康
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Template & Icon by kura07 / Photo by Abundant Shine
Powered by [PR]
/ 忍者ブログ