かんざきれんの徒然日記
|
Calendar |
Recent Entry |
Recent Comment |
Category |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
度々時間遡りますが、10/20と21は半年ぶりくらいに帝都に行ってました。
一時期はほぼ毎月行ってたのにね~(しみじみ
まぁそれはさておきまして。
実は20日は久留米で八院合戦ツアーもあったんですよね。
や、ツアー開催を知ったのが既に飛行機取った後だったのですよ…飛行機は2ヶ月前予約が基本ですので(お値段的に)
もっと早く知ってたら帝都日帰りにしたんですけどね(TωT)
そんなこんなでギリギリしながら20日はまず念願の千秋文庫に行きました。
だって日祝休みとか展示替え期間中とかでなかなかタイミングが合わず…;;
佐竹好きとしては一度は行ってみたかったわけですよ!
いそいそと門をくぐったんですが、まぁなんといいますか、展示の仕方がシュールといいますか…
あ、でもスタッフさんはとても親切でした。
やっぱり秋田に行きたいなぁ…(>_<)
その後は慶應義塾大学の三田キャンパスまでGO!
ここの図書館の蔵書にあるわけですよ、『毛利家秘録 故実聞書』が…!
まぁ色々ありましたがとりあえずゲットでございますよ。
あとは頑張って私が崩し字を倒すだけですorz
この日はこれで行動打ち止め。
翌日の講座に備えて会場近くの宿にチェックインして読書したりネットしたり音楽聞いたりネーム書いたり(…)まったりしてました。
そして翌日は今回のメインの講座なわけですが、昼からなので午前中はまたしてもまったり(笑)
ニチアサ見たり本読んだりね。チェックアウトが11時なのもありがたかったです。
講座の会場が図書館だったので、尼子と毛利の短編小説読んだりしながら講座の開始待ち。
今回はのぼうの映画公開に合わせての講座で、講師は歴史作家の桐野先生、お題目は『忍城水攻めと石田三成』。
ちなみに忍城は行く予定立てた日程がことごとく雨で未だに行けてません(;ω;)悔しい…
で、肝心の講座ですが。
あれですよ、固定概念って恐ろしい…
自分じゃそんなつもりなくてもいつの間にか刷り込まれてるものなんだな、と。
一次史料からでは水攻めの事実は確認できないそうです。
堤を作っていたのは確かだけれども、完成していたかも不明、水を入れたかどうかも確認できない、とのことで。
思い込みって恐いなと実感しました。
そして件ののぼうは明後日見に行く予定ですw
一時期はほぼ毎月行ってたのにね~(しみじみ
まぁそれはさておきまして。
実は20日は久留米で八院合戦ツアーもあったんですよね。
や、ツアー開催を知ったのが既に飛行機取った後だったのですよ…飛行機は2ヶ月前予約が基本ですので(お値段的に)
もっと早く知ってたら帝都日帰りにしたんですけどね(TωT)
そんなこんなでギリギリしながら20日はまず念願の千秋文庫に行きました。
だって日祝休みとか展示替え期間中とかでなかなかタイミングが合わず…;;
佐竹好きとしては一度は行ってみたかったわけですよ!
いそいそと門をくぐったんですが、まぁなんといいますか、展示の仕方がシュールといいますか…
あ、でもスタッフさんはとても親切でした。
やっぱり秋田に行きたいなぁ…(>_<)
その後は慶應義塾大学の三田キャンパスまでGO!
ここの図書館の蔵書にあるわけですよ、『毛利家秘録 故実聞書』が…!
まぁ色々ありましたがとりあえずゲットでございますよ。
あとは頑張って私が崩し字を倒すだけですorz
この日はこれで行動打ち止め。
翌日の講座に備えて会場近くの宿にチェックインして読書したりネットしたり音楽聞いたりネーム書いたり(…)まったりしてました。
そして翌日は今回のメインの講座なわけですが、昼からなので午前中はまたしてもまったり(笑)
ニチアサ見たり本読んだりね。チェックアウトが11時なのもありがたかったです。
講座の会場が図書館だったので、尼子と毛利の短編小説読んだりしながら講座の開始待ち。
今回はのぼうの映画公開に合わせての講座で、講師は歴史作家の桐野先生、お題目は『忍城水攻めと石田三成』。
ちなみに忍城は行く予定立てた日程がことごとく雨で未だに行けてません(;ω;)悔しい…
で、肝心の講座ですが。
あれですよ、固定概念って恐ろしい…
自分じゃそんなつもりなくてもいつの間にか刷り込まれてるものなんだな、と。
一次史料からでは水攻めの事実は確認できないそうです。
堤を作っていたのは確かだけれども、完成していたかも不明、水を入れたかどうかも確認できない、とのことで。
思い込みって恐いなと実感しました。
そして件ののぼうは明後日見に行く予定ですw
PR
カレンダー
|
リンク
|
最新記事
|
(06/20)
(01/01)
(12/31)
(12/29)
(12/29)
(12/24)
(12/10)
(12/08)
(12/01)
(11/25)
プロフィール
|
HN:
神崎 廉
HP:
性別:
女性
職業:
アクティブなひきこもり
趣味:
戦国史跡巡りとか色々多趣味
自己紹介:
生まれも育ちも本州の最西端、おいでませ西の京・ふぐの国。
絵描き兼字書き。
美味しいものと可愛いものが好き。好きブランドはレスト●ーズとディ●ールとジル●チュアート。
見た目年齢不詳。
戦国時代とガン●ム大好き。
固定CP至上。でもリバはOK
VIVA眼帯。
戦国は西軍贔屓。お膝元な毛利家も大好き。
愛:小西行長・大谷吉継・石田三成・小早川秀包・穂田元清・末次元康・小早川隆景・吉川元春・吉川元長・吉川経家・清水宗治・宇喜多秀家・佐竹義宣・伊達政宗・真田幸隆・武田信繁・豊臣秀長・蒲生氏郷・明智光秀・佐々成政・丹羽長秀・木村重成・長宗我部信親・香曽我部親泰・浅井長政・上杉景虎・結城秀康
絵描き兼字書き。
美味しいものと可愛いものが好き。好きブランドはレスト●ーズとディ●ールとジル●チュアート。
見た目年齢不詳。
戦国時代とガン●ム大好き。
固定CP至上。でもリバはOK
VIVA眼帯。
戦国は西軍贔屓。お膝元な毛利家も大好き。
愛:小西行長・大谷吉継・石田三成・小早川秀包・穂田元清・末次元康・小早川隆景・吉川元春・吉川元長・吉川経家・清水宗治・宇喜多秀家・佐竹義宣・伊達政宗・真田幸隆・武田信繁・豊臣秀長・蒲生氏郷・明智光秀・佐々成政・丹羽長秀・木村重成・長宗我部信親・香曽我部親泰・浅井長政・上杉景虎・結城秀康
ブログ内検索
|
アーカイブ
|
最古記事
|
アクセス解析
|